施設・設備
- タカハラ整形外科クリニックTOP >
- 施設・設備
施設紹介
設備紹介
-
電子カルテ・電子画像・予約診療システム
最新の電子カルテ(ユヤマ社BrainBox)や画像システム(エムネス社LOOKREC)、予約診療システム(ドクターキューブ社)を導入することで医療サービスのDX化を積極的に推進し、医療情報の管理、待ち時間の短縮など、患者様に満足して頂ける医療サービスを常に提供できますように努めております。
-
骨密度測定装置(富士フィルム製ALPHYS LF)
最新の骨密度測定装置を導入し、大腿骨と腰椎の両方での測定が可能となりました。より正確で、骨粗しょう症治療に有用な骨密度の測定が期待できます。
-
超音波診断装置(コニカミノルタ製SONIMAGE MX1)
最新の超音波診断装置(SNiBLEyb PREMIUM)を導入し検査をいたします。超音波診断装置はレントゲン撮影とは違い、放射線の被曝がないため安全かつ、リアルタイムで色々な部位の観察をすることができます。
» コニカミノルタ 製品ページ(外部サイト) -
体外衝撃波疼痛治療装置(デュオリスSD1 / 日本メディカルネクスト社製)
欧米ではスポーツ選手を中心に低侵襲で安全かつ有効な治療法として使用されています。主に足底腱膜炎や腱付着部炎など、多くの疼痛性疾患の除痛を目的とした治療に使用されており、アキレス腱炎・膝蓋腱炎・テニス肘・石灰沈着性腱板炎・腱板炎・バネ指や早期の骨病変の治療に適応があります。また、副作用は殆どなく安全な治療法として推奨されている最新治療器です。
» 体外衝撃波疼痛治療装置についてはこちらのページをご覧ください -
足底圧測定器(アイソン株式会社ゲート・ビュー UGA-526)
静止時と歩行時における足底圧を測定することで、足のトラブルの原因を分析します。検査はゲート・ビューへ立ち姿勢で乗り、足底の圧力を測定していくという簡単かつ短時間で行えるものです。
ご自身の足底圧が映し出されたモニター画面を患者様が直接みながら、足部への負担の少ない歩き方を専門スタッフが指導します。また、患者様も自分の状態を知ることで『正しく立つ』という意識を持つことができます。
» 足底圧測定器についてはこちらのページをご覧ください -
超音波骨折治療器
超音波骨折治療器による低出力パルス超音波で骨折部分の治療をいたします。
超音波骨折治療器の使用により骨折の治療期間短縮も期待されます。 -
リハビリテーション器機
最新のリハビリ用器機(ケーブルカラム、頸椎・腰椎牽引器、各種温熱・電気療法器等)を導入、理学療法士による適切なリハビリテーションを、快適な環境で行っております。
運動機能の維持・回復だけでなく、痛みの軽減、リラクゼーションなど、様々なお悩みに対応します。